2学期始業式 式辞(要約)
- 公開日
- 2015/09/01
- 更新日
- 2015/09/01
校長室より
みなさん、おはようございます。夏休みが終わり、今日から二学期が始まります。全員元気よく登校できたことが、まずは、一番うれしいです。夏休み後半には悲しいニュースもありました。二学期も自分の命を大切にして学校生活を送ってください。
夏休みには楽しかった ことが多かったと思います。楽しかったことが多かったなと思う人は手をあげてみて下さい。次に、校長先生が出した宿題が三つありましたが、だいたい頑張れたという人は手をあげてください。出校日に生活のリズムを戻すために、日の出を一回は見て見ましょうと話をしましたが、天気が良い日が少なく見ることができないという話を聞きました。先生が写真を印刷してきました。二学期もこの日の出のようにすがすがしく毎日をスタートしてほしいと思っています。
さて、二学期は、たくさんの行事があります。スポーツフェスタ、せとっ子音楽会、収穫祭どれも一生の思い出に残る大きな行事ばかりです。みんなにとって、二学期は一番やりがいがあり、燃えて欲しい時期です。そして、勉強も一番内容が進んでいく時期です。二学期はやることが多く大変と思った人もいるかもしれませんが、みんなはやった分だけ成長できると思います。
そこで、二学期の合言葉の一つを次のように決めました。「がんばろう かけがわ」、「みせるぞ かけがわ」です。がんばろうは自分や友だちに対して、みせるぞは、お家の人や地域の人に、みんなの頑張りを見せることをイメージしてください。言葉は簡単で分かりやすいと思いますが、続けることはそんなに簡単ではありません。勉強や行事の練習で、ちょっとつらくなった自分や友だちには「がんばれ」を、勉強や行事の発表の時には「みせるぞ」という言葉を思い出して見てください。きっと、やりきった後は、自信がつき、感動もできると思います。
二学期は、「がんばろう かけがわ、みせるぞ かけがわ」で、チーム掛川の団結をさらに強めましょう!今日も大変しっかりと話が聞けました。素晴らしいことです。以上で、校長先生の二学期最初の話を終わります。