授業の様子【理科・図工】
- 公開日
- 2024/10/11
- 更新日
- 2024/10/11
今日のスナップ
↑
【理科】
3年生は、日時計や遮光板を使って、太陽の動きについて学習しています。予想より、日時計の進み方が早かったらしく、子どもたちは驚いていました。
4年生は、冷えたコップについた水滴を観察し、「空気中にある水」について考えていました。牛乳が入っているコップにも透明な水滴がつくのは不思議ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【図工】
クレヨンを使って絵を描いたり、台紙にいろいろな形状の紙を貼って版画にしたり、工夫を凝らした作品づくりに取り組んでいます。どんな作品になるのかは、「完成してからのお楽しみ」だそうです。完成した作品は、教室や廊下に展示するだけでなく、「掛川公民館まつり」や「まるっとせとっ子フェスタ」にも出展する予定です。
↓