仲良し3人組 卒業おめでとう!
- 公開日
- 2009/03/20
- 更新日
- 2009/03/20
最近の行事から
3月19日(木)、本校6年生が全校児童,職員,来賓,保護者,地域の方々に見守られる中、爽やかな印象を残して卒業しました。
小規模校の本校では、1年生から5年生までの在校生全員が参加し、保護者席には祖父母用の席を、また、児童席の後方には地域用一般席も設け、できるだけ多くの方々に見守られながら卒業できるようなスタイルをとっています。
式のクライマックスは、卒業生と在校生がこの1年間での思い出を合唱を織りまぜながら言葉で綴る「お別れの言葉」。卒業生による「小学校生活の回想」「将来の夢」「世話になった人への感謝の言葉」と「在校生から卒業生への感謝の言葉」,卒業生が指揮し全校児童と職員で繰り広げられる合唱は、当人たちだけでなく参加者全員の琴線に触れるもので、特に担任や卒業生の保護者には、感慨深いものとなりました。
今年の卒業生は、男子1人,女子2人の計3人。とにかく3人の仲が良く、喧嘩する姿は皆無、また、下級生に対しても思いやりがあり、何にでも前向きに取り組んでくれた、名実ともに学校の大黒柱でした。
4月からは、全校児童20数名で過ごした本校とは全く違う世界に進む3人。彼らが中学校でも、思いやりと誠実さを持ち続け、何事にも前向きに取り組んでくれることを願っている。