3学期始業式
- 公開日
- 2009/01/07
- 更新日
- 2009/01/07
最近の行事から
新年を迎え、1月7日の今日3学期の始業式を行いました。
子ども達によると「下半田川町では−5℃だった」という寒い朝でしたが、全校児童21名、誰一人欠けることもなく爽やかな顔つきで元気に登校する姿を見て、思わず嬉しい気持ちになりました。
始業式では、校長が「新しい年、新しい学期の始まり。新しいものに接したときの新鮮な気持ちを持ち続け、出校およそ50日間の短い学期を1日1日大切にして頑張ろう」という内容の話をし、みんなで元気に校歌を歌って3学期の幕を開けました。
早速明日から「百人一首大会」に向けて約1ヶ月間の練習が始まり、それが終わると「6年生を送る会」での出し物や「卒業式」に向けての合奏・合唱の練習も始まります。3学期もあわただしくなりそうですが、子ども達が元気に生活し、少しでも多くの成就感を味わってくれることを期待しています。