お知らせ 自主登校教室等
- 公開日
- 2020/03/02
- 更新日
- 2020/03/02
お知らせ
保護者・地域の皆様
臨時休校初日は、慌ただしいスタートになったことと思います。昨日の大村秀章愛知県知事の会見を受けて、本日(3月2日)瀬戸市が「自主登校教室」について詳細を決定しました。概要をお伝えします。
「自宅で子どもだけで過ごすことになった児童に対して、明日3月3日(火)から24日(火)の平日、8:30〜14:30まで、学校の施設で自主学習(授業ではない)に取り組むことができるようにします。教員が付き添います。弁当が必要です。」
保護者向けのお知らせは、掛川小学校ホームページの右下「配布文書・その他の便り」に掲載してありますのでご覧ください。
なお、送迎は保護者が、2階の図書室までお願いいたします。図書室で「自主登校教室連絡カード」を書いていただきます。
掛川小学校の今後の予定
(1) 卒業式は、縮小した形で行います。縮小の内容については、3月13日以降にお知らせします。
(2) 修了式の実施については、未定です。3月13日以降にお知らせします。
(3) 修了式を行わないことになった場合、通知表及び教室保管中の荷物を次の要領で取りに来て下さい。3月19日(木)卒業式の後、23日(月)、24日(火)の8:30〜14:30のいずれかに、保護者の方が職員室をおたずね下さい。3日ともご都合が付かない場合は、学校までご連絡ください。
(4) 休校期間の家庭学習については、すでに児童に知らせてありますが、概要をこの後のメールにて学年ごとにお知らせします。
(5) 未履修の学習への対応については、現在市教委で検討中です。各自、できる範囲で自主学習していてください。6年生においては、自主学習に頼らざるを得なくなると思います。
以上、無理なお願いが多いですが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。