米づくり学習
- 公開日
- 2019/04/04
- 更新日
- 2019/04/04
本校の特色
講師の先生、地域の学校サポーターの指導で、年間通して米づくり学習を行っています。4月に田起こし、5月にドロリンピック(代かき)、田植え、10月に稲刈り、脱穀、籾すりを行います。12月の収穫祭で、とれたお米で餅をつき、地域の方を招待して振る舞います。
この学習を通して、普段いただいているご飯のありがたさ、保護者や地域の方々の協力に対する感謝の気持ちが育ちます。