瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
よい年になりますように
お知らせ
冬らしい寒くどんよりとした空模様の一斉下校です。 この2学期は、夏休みの短縮の...
2学期終業式
終業式の前に、持久走大会の表彰を行いました。立っている子が表彰対象になった子です...
6年生 岩屋堂
2学期最後の今日、6年生は岩屋堂に行きました。まず、行基が彫刻したとされる仏像...
本日の給食
前から「最後の日はケーキはつくの?」と質問すると、「はい、つきますよ」という返事...
工事をしています
子どもたちの授業と平行して、校内に新しいLANを敷く工事をしています。子どもたち...
1年生は生活2
売り残ったら呼び込みをしたり、完売したら嬉しくて歓声をあげたりと楽しそうです。
1年生の生活
おもちゃのお金を使って、お店屋さんごっこをしました。売る方、買う方に分かれて行い...
始業前6
最後は5年生ですが、「校長先生、撮影しないでー」と言われたので、外からの一枚だけ...
始業前5
2年生の様子です。こちらでもサンタのプレゼントの話で盛り上がっています。
始業前4
1年生は、寄ってきてサンタさんからもらったプレゼントの話をしてくれます。今晩はそ...
始業前3
3年生は・・・なんと絵の具で絵を描いている子もいます。「今日中に仕上げないとやぱ...
始業前2
こちらは4年生です。「今日は静かだなぁ」と言うと「元気な子は、あっちへ行ってる〜...
始業前1
6年生です。思い思いにすごしています。女子は女子で、男子は男子でかたまりますね。
登校のようす7
本校の2割は校区外から通学しているので、なかなか撮影してあげられなくてごめんなさ...
登校のようす6
どの班もきちんと並んでいますが、特にここの班はきちんとしています。
登校のようす5
手を振ってくれました。うれしい!!!
登校の様子4
タクシー登校の班は、今まで載せていませんでしたね。
登校のようす3
南門からもやってきました。
登校のようす2
8時5分過ぎからぽつぽつと登校してきます。
登校のようす1
2020年最後の登校の様子です。今朝は少しポツリポツリと雨がふることもありました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年12月
後援事業配布チラシ
RSS