学校日記

学習発表会 その2

公開日
2018/01/26
更新日
2018/01/26

お知らせ

 4年生の学習発表会は、もうすぐ高学年になる3年生に、委員会活動やウサギの世話について映像で説明したり(写真上)、満10歳になった節目の「2分の1成人式」を行い、保護者の方に感謝の気持ちを伝えたりしました。
 5年生の発表は、国語の「伝記を読もう」を発展させ、エジソンや杉原千畝について深く調べたことを発表したり(写真中)、美しいハーモニーの合唱や野外活動に向けて練習を積んだトーチトワリングを披露したりするなど、バラエティーに富んでいました。
 6年生の発表は、3人一組で修学旅行の報告をしたり、理科・家庭科の実験を見せたりした後、全員で「桃太郎」を英語で演じるなど(写真下)、6年生ならではの発表を行いました。
 高学年の学習発表会は内容も高度になり、1年間の様々な学習が網羅されているものとなりました。