学校日記

3年生校外学習

公開日
2020/01/28
更新日
2020/01/28

お知らせ

 1月24日金曜日、社会科「古い道具と昔のくらし」の学習のため、3年生は三州足助屋敷に校外学習に行きました。
 まず最初に、母屋や土蔵で古い道具や昔のくらしの様子を見学しました。その後の体験活動では、機織り、風車作り、竹とんぼ作り、藍染め、こま絵付けの中からそれぞれ希望する活動を行いました。どれもよい出来映えで、すてきなお土産ができました。
 次に、全員で五平餅作りを行いました。自分たちで作った五平餅はとてもおいしく「最高!」「今まで食べた五平餅の中で一番おいしい!」などと歓声が上がりました。
 寒い時期ですが、風邪などひかず全員で行けて良かったです。昔のくらしを知り、今のくらしがどれほど便利で恵まれているか、などいろいろと感じることがあったようです。