学校日記

掃除をがんばる品台っ子

公開日
2020/01/28
更新日
2020/01/28

お知らせ

 品野台小の子どもたちは、少ない人数で広い学校の掃除を一生懸命にやってくれます。縦割り班の班長さんを中心に、下級生は上級生を見習いながら、掃除の時間を延長しても熱心にやるのが伝統になりつつあります。ただし、低学年の子は道具がうまく使えないときれいにできません。掃除機やガラスワイパーなど、他の学校では滅多に見ることのない道具も使うからです。でも、最近では1年生が一輪車を使いこなして「せせらぎ」から掘り上げた重たい草の根を運んでいます。時々一輪車が倒れますが(写真下)、我も我もとやりたがるので、草置き場がみるみるうちにきれいになってきました。