瀬戸市立下品野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/28 愛知県消防学校一日入校
地域ともにある学校
晴天のもと、愛知県消防学校一日入校がありました。本校からは、6年生の児童4人が...
7/21 プール開放
PTA活動
今日から夏休みです! プール開放、初日。156人の子どもたちが参加してくれました...
7/20 調理員さんからのごあいさつ
校長先生より
本日、午後、調理員さん方からごあいさつをいただきました。 ○ 給食がおいしいこ...
7/20 一斉下校
学校生活の様子
今日は、一斉下校です。子どもたちはどんな思いで夏休みを迎えるのでしょうか。充実...
7/20 1学期終業式
学校行事
7月20日(木)は、1学期の終業式でした。 いよいよ夏休みがやってきます。暑さ...
7/20 ワクワク ドキドキの瞬間2
担任の先生が1学期の子どもたちの頑張りを称賛します。ほほえましい瞬間でもありま...
7/20 ワクワク ドキドキの瞬間1
歩み(通知表)が渡されるます。ワクワク ドキドキの瞬間です。
7/20 オールビンゴ賞
読書週間に行われた「読書でビンゴ」で、分類番号1から9までの数字でオールビンゴ...
7/20 あいさつがすばらしい
4月の始業式のときに校長先生は1つだけお願いしました。覚えているでしょうか。 ...
7/19 短縮授業
今日まで短縮授業で、午後から下校です。みんな元気な「さようなら」とあいさつして...
7/19 給食チャンピオン
3年A組は、1学期間残食がまったくありませんでした。元気の源は食育から。たくさ...
7/19 オクトパス
6年A組 学級活動 大好きな芝生広場で走り回ります。笑顔が何ともほほえましい...
7/19〔食でハピネス〕 今日の給食
食育
今日の給食は、ナン、ドライカレー、イタリアンサラダ、メロンアイス、牛乳でし...
7/19 輪をつないで切ると
4年B組 算数 輪をつないで切ります。2つつなげると、3つつなげると、4つつ...
7/19 スクラッチでプログラム
5年B組 理科 キャラクターを動かしたり、声を出させたりしてアニメーションを...
7/19 お楽しみ会
4年C組 学級活動 子どもたちがお楽しみ会を企画しました。なぞなぞ、マジック...
7/19 めいろをつくろう
3年A組 算数 迷路を作ります。スタートとゴールを決めます。行き止まりも作り...
7/18 今日から短縮授業
今日と明日は短縮授業。給食、清掃の後に下校です。「さようなら」の声に元気がこも...
7/18 君は何派?
今日の給食は「あなご丼」以前は、「うなぎ丼」が出ていましたが、価格高騰のため、...
7/18 給食準備
4年C組 給食 今日から給食当番は白衣を付けません。しかし、マスクはしっかり...
学年通信
「いじめ」根絶に向けて
非常時の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年7月
学校の地図 下品野小学校の歴史
市内各小中学校 後援事業配付チラシ
愛知県の天気予報(気象庁) 愛知県・瀬戸市の警報・注意報 台風情報
RSS