3・4年生の水泳学習
- 公開日
- 2008/07/09
- 更新日
- 2008/07/09
校長先生より
毎日蒸し暑い日が続いており、梅雨明けが待たれるこのごろです。そんな中、子ども達が一番楽しみにしているのは「プール」の時間です。朝、気温と水温を計り、水質検査をします。そして、「雷注意報発令」の有無も確かめます。一日のうちにも天候が変わるので、子ども達は気になって仕方がないようです。7月7日(月)の3時間目に、3年生合同の水泳学習がありました。3年担任2人と川本先生の指導の下で、どのように水泳指導が展開されるのか、その様子を見てきました。他の先生も数名一緒でした。(公開授業ー空き時間の先生たちがお互いの授業を参観しあい研究する機会)。子ども達は、それぞれの泳力に合わせて、3つのグループに分かれ、「水慣れグループ」「赤帽グループ(少し泳げる)」「白帽グループ(25メートル泳げる)」、息継ぎやバタ足の練習を一生懸命やっていました。