学校日記

1/9 3学期始業式

公開日
2018/01/09
更新日
2018/01/09

学校生活の様子

 下品野小学校3学期の始まりです。
 まず、朝ごはんコンテストで入選した4名の表彰が行われました。「地元産」「栄養バランス」「アイディア」に着目した朝ごはんが選ばれました。みなさん、毎朝、朝ごはんを十分に食べていますか。
 次に、3学期からお世話になる先生の紹介とごあいさつがあり、始業式が行われました。
 式の後、6年生の担任の先生から卒業を迎える6年生と1〜5年生への励ましがありました。「6年生は後50日しか登校しない。1〜5年生は52日しかない。一日一日を大切に学校生活を送ってください」という言葉が印象に残りました。
 最後に、生活委員会と総務委員会から「あいさつ大作戦〜あいさつの輪を広げよう〜」についての説明がありました。合言葉はもうおなじみの「SKE」です。
S・・・・さわやかに
K・・・・きこえる声で
E・・・・えがおで