学校日記

2/5 ほけんだより2月号配布

公開日
2016/02/05
更新日
2016/02/05

保健室より

 こんにちは。節分も過ぎ、暦の上では春になりました。春とだけあって、ここ数日は日差しがあたたかくてうれしいですね。しかし、まだまだ乾燥した日々か続いています。インフルエンザや胃腸風邪の子もちらほらいます。感染が拡大しないように、手洗い、換気、水分補給をしっかりとさせるように、また生活リズムを整えるように、お家でもご指導よろしくお願いいたします。
 さて、本日ほけんだより2月号を配布しました。お手元に届いていますでしょうか。今月は、SST:ソーシャルスキルトレーニングについて載せました。便利な世の中になった反面、人と人との関わりが少なくなってきていると言われています。「人は、人の中で人になる。」という言葉があるように、子どもたちは色々な相手との関わりの中で、失敗し、学び、成長していきます。しかし、その関わりが減ってきている今、人間関係でつまずく様子が本校の子どもたちにもみられます。そこで、本校では学校で社会の中で生きていくための(ソーシャル)、技・コツ(スキル)を練習(トレーニング)していこう、という取り組みを進めています。毎月計画的にSSTに取り組んでいますので、ぜひお家でお子様に聞いてみてください。

ほけんだより2月号