「食生活」委員会発表
- 公開日
- 2007/01/25
- 更新日
- 2007/01/25
児童会行事
1月25日の朝,「食生活」委員会発表がありました。この発表は学校給食週間のメイン行事として,家庭科委員会と保健委員会,給食委員会の3つで,朝と1時限目を利用して体育館で行いました。
最初は,家庭科委員会と保健委員会のコラボで,給食に関する劇の発表でした。好き嫌いがあったり,給食を食べずに家でお菓子ばかりを食べていると,どうなるかということがよく分かる楽しい劇でした。
最後に次のようなメッセージがありました。
「肉ばかり食べていると『にくたらしい子』になる。」
「お菓子ばかり食べていると『おかしい子』になる。」
そして,
「野菜をたべる子は『やさしい子』になる。」
劇の次は,給食委員会による3択クイズ。全校児童は赤白帽でクイズに解答していました。給食の関する問題が出題され,残飯に関するものなど意外なクイズが出題され,盛り上がりました。
この後,教室に戻りビデオを観て話し合いをしました。
今日,給食に対する子ども達の思いが変わったと思います。