学校日記

あいさつ運動

公開日
2009/07/02
更新日
2009/07/02

校長先生より

 児童会タイムで保健委員会と総務委員会が全校に呼びかけたことを、実際やってみようということで、6月26日〜7月1日の5日間、「あいさつ運動」に取り組みました。
 通学班の集合場所だけでなく、朝、教室にはいるときに「おはよう」という。それに加えて、総務委員会では、「あいさつのレベル」を次のように考え、校内の掲示板に貼りました。レベル1…「おはよう」、レベル2…「○○さん、おはよう」、レベル3…「○○さん、おはよう。何か一言例えば「元気?」とか「暑いね」とか。」
 レベル3ができたら、「あいさつの達人」と認められると言うわけです。大人や先生達に「あいさつをしようね」と言われる事も必要ですが、自分たちで考えて、意識するようになり、自然にできるようになるのが理想的だと思っています。児童会が、がんばっています。