学校日記

児童会タイム

公開日
2009/07/02
更新日
2009/07/02

校長先生より

 6月25日(木)朝、「児童会タイム」が体育館でありました。今回は、総務委員会と保健委員会が合同で行いました。今回のテーマ(めあて)は、全校のみんなに、「歯みがき」と「あいさつ」を呼びかけようということでした。6月25日から7月1日までを、下品野小学校の「むし歯予防週間」としています。保健委員会が、「歯の3択クイズ」をしました。乳歯の数、永久歯の数、むし歯の原因、歯の磨き方など、赤白帽子を使って楽しく全員が参加してできました。
 次に、今年の保健委員会の目標「みんなと仲良くしよう」についての話がありました。
「いじめや仲間はずれがない、もっと楽しい学校にしたい」という思いを、劇にしてみんなに訴えました。そこで出てきたのが「あいさつ」。「おはよう」だけでなく、相手の名前を呼んだり、何か一言付け加えると、さらになかよくできますねという呼びかけをしました。