学校日記

2/5 今日の下品野っ子

公開日
2019/02/05
更新日
2019/02/05

学校生活の様子

 いじめ防止標語コンテスト
 やめてよね 言ったらだれかが 気づいてくれる(3年生)

 瀬戸市では、平成32年度(2020年度)から全小中学校において、中学校ブロック別の小中一貫教育を進めていくこととしています。平成29年度がホップ、平成30年度がステップ、そして平成31年度がジャンプと考えています。品野中学校ブロックにおいても準備が進められています。昨年度は品野中学校ブロックにおいて教職員同士、特に校長や教頭、教務主任の話し合いが行われてきました。そして、今年度当初、品野中学校ブロックにおいて、共通の「めざす子ども像」を設定しました。
 ・授業や行事など様々な場面で学び合う子
 ・多くの人々と関わりながら地域の一員であるという自覚をもつ子
 これまで、品野中学校ブロックでは、「学び合い」を取り入れた授業を軸に、各校において児童生徒の学力向上を目指した取組が行われてきました。これまで行われてきた「学び合い」の成果を活かしつつ、様々なアプローチの仕方で課題の解決に迫ることが有効であると考え、実践してきました。