• IMG_1463.JPG

  • DJI_0459.JPG

  • DJI_0488③.JPG

  • DJI_0474⑤.JPG

  • DJI_0452⑥.JPG

新着記事

  • 7月1日(火)出前授業「食育」3年生

    5時間目に、明治乳業の出前授業がありました。牛乳の作り方や乳製品の作られ方について勉強しました。牛乳を原料にして様々な食品が作られていることが分かりました。

    2025/07/01

    日々のページ

  • 6月30日(月)読み聞かせやっこ隊 1年2年 もみじ組

    今日の読み聞かせは、1年1組、2組、3組。2年3組。もみじ組でした。読んでもらうと、子どもたちは心(頭)の中で、想像力を膨らませながら聞くことができます。心の栄養になります。ありがとうございます!

    2025/06/30

    日々のページ

  • 6月27日(金)読み聞かせ やっこ隊

    23日(月)に続いて、今朝は、1年生、2年生、もみじ組で、「読み聞かせやっこ隊」の方が、本や紙芝居を読んでくださいました。本のタイトルは「とりとりのだいすきなおうさま」「いっきゅうさんん」「はじめての...

    2025/06/27

    日々のページ

  • 6月26日(木)瀬戸つばき交流会「なかよし交流」 4年

    幡山中学校ブロック(幡山中、幡山西小、幡山東小)では、「福祉」を共通のテーマにした小中連携教育に取り組んでいます。幡山には、瀬戸つばき特別支援学校があります。今日は、4年生が瀬戸つばきに出掛けて交流会...

    2025/06/26

    日々のページ

  • 6月24日(火)校外学習 4年生 晴丘センター 水野浄化センター

    あいにくの雨でしたが、社会科の校外学習に出かけました。4年1組は、午前中に水野浄化センターに行き、午後は晴丘センター。4年2組と3組は、その逆の順番で見学しました。昼食は、晴れだったら市民公園で食べる...

    2025/06/24

    日々のページ

新着配布文書