学校日記

緊急:猛暑日への対応

公開日
2018/07/18
更新日
2018/07/18

緊急連絡

 昨日(7/17)の午後,となりの豊田市で小学校1年生が熱中症でなくなるという悲しいニュースが報道されました。天気予報では,これからしばらくの間,最高気温が35度を超える猛暑日が継続しそうです(写真は7/17 13:15 摂氏36度をさす百葉箱の寒暖計の様子です)。

*保護者のみなさまには以下のことをお願いします。

1.お茶を多めに持たせてください。
 学校ではお茶を提供することができません。ペットボトルに入れた凍らせたお茶を持たせてくださるのもよいです。一気に飲むことがなく,上手く水分補給ができます。また,首筋を冷やす等にも利用できます。数本持たせてもらってもかまいません。大きな水筒ですと一気に飲んで空にしてしまう傾向があります。
2.少しでも日差しを避けられるよう,必ず帽子を着用し登校させてください。
3.タオルを持たせてください。
4.登校前に健康観察をぜひお願いします。体調がすぐれないようでしたら無理をしないようお願いします。


*学校では次のことに留意します。
1.すでに実施していますが,45分間の授業中に水分補給の時間を数回とります。
2.休み時間の過ごし方に注意を払います。場合によっては運動場での運動を中止にし,日陰で過ごさせます。
3.午後の部活動は状況によって短縮・中止の判断をします。その際はHPやまちコミメールで伝えます。

 ご理解くださいますようお願いします。