中秋の名月
- 公開日
- 2017/10/04
- 更新日
- 2017/10/04
幡東の四季
6時少し前,東の林の上に十五夜の月が姿をみせました。月齢は13.9。満月からは少し左側が欠けています。気温もぐーんと下がり,虫の声が響き渡る中,とても明るく輝いています。
お昼の放送では,栄養教諭から「お月見どろぼう」というはなしがありました。この近くでは日進のあたりでの昔からの習わしで,十五夜の夜に子どもたちが「お月見どろぼう」と言いながら各家をめぐりお菓子をいただくそうです。初めて知りましたが,季節も同じころハロウィンと同じ習わしが日本でもあることに驚きました。世界中どこへ行っても同じ思いや気持ちが昔から続いているのかもしれません。
同じ時刻に西の空。きれいな夕焼けがみえました。