4年生 図工≪のこぎりの使い方≫
- 公開日
- 2017/10/04
- 更新日
- 2017/10/04
日々のページ
午前中の4年生の図工の授業です。木の板をのこぎりで切り,立体作品をつくります。学校でのこぎりの使い方を学ぶのは初めてです。汗が出るほど頑張っているのになかなか切れないかった。そんな記憶が残っています。
2年生のカッターの使い方を学ぶ授業同様,すてきな作品を仕上げることも大切ですが,けがをせぬ程度の失敗を繰り返しながら道具の使い方を知り,慣れるとても大切な学習です。コツをつかんで器用に使いこなす子が何人もいました。