学校日記

かしわもち

公開日
2014/05/05
更新日
2014/05/05

日々のページ

 今日、5月5日は、端午の節句です。この日には、五月人形を飾って「ちまき」や「かしわもち」などのお菓子を備え、菖蒲の葉をお風呂に浮かべてはいる習慣があります。
 「かしわもち」は、あんの入った餅をかしわの葉で包んだものです。かしわの葉は、新しい芽が育つまで、古い葉が落ちません。このことを家族にたとえ、家族が絶えず健康でいられるように、「かしわもち」を食べるようになったと言われています。