戸倉小学校からのお礼の手紙2
- 公開日
- 2012/03/25
- 更新日
- 2012/03/25
日々のページ
戸倉小学校の先生たちからの手紙を紹介します。戸倉小の子どもたちからの手紙とあわせ、お子さんにお話ください。
ー御礼ー
早春の候、貴台におかれましてはご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、東日本大震災により壊滅的な被害を受けた本校に対しまして、多大なご支援、ご協力、さらに心温まる励ましのメッセージなどをいただきまして心から感謝申し上げます。おかげさまで子どもたちは元気に登校し、日々の学習に一生懸命取り組んでおります。
さて、震災後一年が経ちましたが、本校は、3月いっぱいで間借りをしております旧登米市立善王寺小学校から南三陸町立志津川小学校へ移転することになりました。
震災当時、不安をかかえていた子どもたちもようやく落ち着きを取り戻し、元気になってきたところなので、再度、移転することへの不安が心配されるところです。
しかし、これまでと同様に子どもたちの心のケアを最優先に考え、新たな地での学校運営を推し進めていきたいと考えております。
子どもたちは、これまでご支援をいただいた皆様に対して、感謝の気持ちを表したい、伝えたいと自主的な活動を行い、「感謝の垂れ幕」や「メッセージカード」などを作成しました。同封に写っているのが感謝の垂れ幕です。また、メッセージカードも同封いたしました。ご活用いただければ幸いです。
今後とも、本校教育活動に対しまして、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
末筆ではございますが、暖かくなってきたとはいえ、朝、夕には、寒さも厳しいこのごろです。どうぞご自愛なされお元気でお過ごしくださいますようご祈念申し上げ、御礼のごあいさつとさせていただきます。
南三陸町戸倉小学校
校長 麻生川 敦 教職員一同
【戸倉小学校のHP】↓
http://academic4.plala.or.jp/tokura_e/index.html
【津波被害に遭った戸倉小学校:戸倉小HPより写真掲載】