学校日記

かぜ・インフルエンザ情報

公開日
2012/01/27
更新日
2012/01/27

保健室より

風邪やインフルエンザによるお休みは減りました。
放課は外で元気よく遊び、体育は半そでとハーフパンツで走り回っています。
体力をつけることはかぜ予防に必要なことなので、寒さに負けないからだ作りに励んでほしいと思います!!

お休みは減りましたが、マスクをして登校する子や体調不良を訴える子が増えています。
マスクは『うつさない・うつらない』ためにしている子が多く、「咳が出るから」「風邪気味だから」と保健室にマスクをもらいに来る子もいます。


保健室では、不織布製のマスクを渡しています。今週は特に、1年生の来室が多かったです。「咳が出るので、マスクをください」「マスクが濡れてしまったので替えをください」と上手に言える子が多く、とても嬉しいです。

しかし、毎日同じ子に渡すことができるほど、保健室ではマスクの用意がありません。
登校してから咳やくしゃみがひどくなってしまった子に渡したいなと思いますので、風邪気味や予防のためのマスクは、おうちでの準備をお願いします(^^)