学校日記

かぜ・インフルエンザ情報

公開日
2012/01/26
更新日
2012/01/26

保健室より

本校で流行り始めていたインフルエンザですが、大きな拡がりを見せず、週末を迎えることができそうです。子どもたちの「元気に過ごす!」という意気込みが伝わってくるようで、とても嬉しいです。

放課の後、子ども達は冷たい水に負けず、手を赤くしながら、『手洗い・うがい』に励んでいます。あかぎれやしもやけにならないように、きれいなハンカチでしっかり水気がなくなるまでふいてくださいね!!


一日に自分が何回くらい『うがい』をするか数えたことがありますか?

「こまめにうがいをしよう!」と言われても、うがいをするような場面や具体的な目標回数がないと、なかなか習慣にならないかもしれませんね。私も、うがいの回数を数えてみようと思っています。
数えてみると、「うがいしていると思っても、意外と少ない?」「無意識のうちに、うがいを習慣で行っていた!」ということが分かるといいですよね(^^)


ご家庭での意識の高さが、欠席率や感染率にあらわれています。いつもありがとうございます。まだまだ流行シーズンは続きますが、おうちの方も体調の変化には気をつけて、お過ごしください。