こんなこともありました
- 公開日
- 2011/12/30
- 更新日
- 2011/12/30
日々のページ
今年、市内ALTのみなさんがそろって学校に来てくれたことも印象的でした。校長室に、10名の外国の人が入りました。学校を訪問された理由は、ALTによる外国語活動の授業研究があったからです。
みなさん日本語を話せるのですが、お互いに会話する時は英語。授業についての討論の内容は十分に理解できませんでしたが、○○についてはどうか、△△については…というように明確な視点を置いて、活発な意見交換が進められていました。
自由討論では、子どもたちの名前をちゃんと呼んであげること、声の大きさや強調を意識すること、教師は正しい言葉遣いをするべき等、普段の私たちの授業でも心がけなければならないことが出されました。
ALTの人たちは、アメリカ、イギリス、ブラジル…いろいろな国からいらっしゃっていて、外国や日本の授業や教育のことについて話をうかがうと参考になることが多くあります。
これからも、ALTの先生と日本の先生たちとのコミュニケーションと協力とで、より楽しい外国語活動の授業を子どもたちにしていきたいと思います。