☆12月15日☆
- 公開日
- 2011/12/15
- 更新日
- 2011/12/15
給食室より
今日の献立は、
・ 麦ごはん
・ 鉄火みそ
・ 豆腐ハンバーグの野菜あんかけ
・ 牛乳
でした。
今日の献立には、あるものがたっぷり含まれていました。さて、それは何でしょう?
ヒント1 鉄火みそは、だいずやちくわなどがみそで煮てある料理です。豆腐ハンバーグはおからの入ったハンバーグです。
ヒント2 だいず、みそ、おから、しょうゆ
そう、「大豆」がいろいろなものに変身して今日の給食にたっぷり含まれていたのですね!!
大豆は、日本の食生活には欠かすことのできない食材です。肉を食べる習慣があまりなかった昔の日本の食事には、「畑の肉」と呼ばれる大豆が重要なタンパク源になっていました。最近では、家で豆を食べる習慣は薄れてきています。
しかし、幡東の子たちは意外にも大豆が苦手な子が少なく、家で食べさせてもらっているんだな、とありがたく思っています。洋食もいいですが、日本の食事もしっかり食べて、覚えていってほしいと思います。