インフルエンザ 一問一答!!
- 公開日
- 2011/12/14
- 更新日
- 2011/12/14
保健室より
厚生労働省健康局結核感染症課より、インフルエンザについてのリーフレットが出ています。インフルエンザについて詳しく書いてありましたので、その内容を毎日2つずつご紹介したいと思います(^^)
Q1.風邪とインフルエンザの違いって?
A.★症状★
風邪・・・鼻水やのどの痛みなどの局所症状。
インフルエンザ・・・38度以上の発熱やせき、のどの痛み。全身の倦怠感や関節の痛みなどの全身症状。
★流行時期★
風邪・・・一年を通してひくことがあります。
インフルエンザ・・・1月〜2月に流行のピーク。ただし、4,5月まで散発的に流行することもある。
Q2.インフルエンザのA型とB型って、どう違うの?
A.A型にはH1N1とH3N2の2種類があります。
●H1N1⇒かつてはソ連型と呼ばれているものが流行していましたが、新たに2009年に発生した方が、ソ連型に置き換わって流行しています。
●H3N2⇒香港型と呼ばれているもので、1968年から流行しています。
これら2つのウィルスがどのように流行するかはその年によっても違います。新たなインフルエンザが発生する可能性もあるし、A型のほかにB型があります。A型とB型は症状も似ており、予防対策も同じです!