学校日記

「自分では気づいていなかった。そんなに苦しめていたなんて。」

公開日
2011/12/06
更新日
2011/12/06

日々のページ

標題は、平成23年度愛知県人権週間のテーマです。
そして、写真が「人権週間ポスター」です。広報には、テーマの内容についてこう記されています。
        ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★

「自分は誰かを苦しめるようなことなどしていない。」
世の中、そういう意識を持つ人が大多数ではないでしょうか。
しかし、よく見回してみると…。
親が子どもに。
夫が妻に。
ネット上で友達が友達に。
高齢者や障害者に。

ふとした時に、心が傷つくような態度や行動をとってはいないでしょうか。特に悪気などなく…。
「私だったらどう思うか。」と考えてみることで、傷つき苦しんでいる人の思いに気づくのではないでしょうか。
……
             ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★

6日(火曜日)、愛知県人権擁護委員の人による「人権教室」を行いました。3年生と4年生は、いじめの問題を扱ったビデオ「プレゼント」を視聴し、登場人物の気持ちを考えることを通して、思いやりの心の大切さを学びました。

ビデオの内容が教室で起こる出来事であったので、子どもたちは主人公の気持ちを汲み取ることができました。また、「自分だったら」という点からもよく考えられていたと思います。
きょうの授業により、子どもたちは自分の言葉や態度を振り返り、『まあるい心』をより大きくしようと思っていることでしょう。より良い方へ伸びていくように応援していきたいと思います。