学校日記

安全な登下校のために

公開日
2011/11/14
更新日
2011/11/14

日々のページ

日頃から、お世話になっている『青パトの人』と『交通指導員』さんに特別ゲストとして学校に来てもらい、体育館で「交通安全集会」をしました。お見えになった3人の他にも、毎日、本当に大勢の皆さんが子どもたちの安全を考えて班の様子を見守り、班から遅れてしまった子に付き添って歩いてくれています。

集会では、特別ゲストの皆さんから、登下校で気を付けなければならないことを聞きました。
〈みんなへのメッセージ〉
■道いっぱいに広がって歩かないでね。
■道路の斜め横断はだめだよ。左右の安全を確認をして、まっすぐに並んで渡ってね。
■雨の日、傘をふりまわしては危険だよ。危ないからやめようね。
◇おじさんたちの元気のもとは、みんなのあいさつだよ。あいさつをしてね。
……

終了後、地域の人たちに感謝する気持ちは「おはようございます」という言葉と「交通ルールを守ってきちんと歩くこと」で返しましょうと伝えました。

明日から三日間、6年生が修学旅行のために班にいません。1年生から5年生で学校に来ることになります。今日のお話から、どの班も時間を守ってきちんと並んで登校すると思いますが、お家の方からも声をかけてくださるようにお願いします。