学校日記

教師力アップセミナー

公開日
2011/05/14
更新日
2011/05/14

日々のページ

野中信行氏の教師力アップセミナーに参加しました。
関東や関西では、子どもたちが落ち着かずに授業が立ち行かなくなっている学校が増えているそうです。野中氏は全ての教師が「学級経営:学級づくり」の方法を知り、4月からきちんと学級を組織していく必要を述べてみえます。

今回のセミナーは、そうした学級づくりの上で成り立つ「授業」の進め方に関した内容でした。
野中氏が提唱されているのは、「味噌汁・ご飯」授業です。これは、食育や家庭科のことではなく、日々の一時間一時間の授業を大切にする意味が込められています。

子どもたちに力を付ける授業の進め方を、自らの実践をもとに具体的に教えてもらえました。授業技術の習得や授業規律の統一、一時間の授業の基本型など、「型」を身につけることの大切さや強みを感じたセミナーでした。