学校日記

四つ葉の「ハッピィ・クローバー」を送ります

公開日
2011/04/23
更新日
2011/04/23

はたとうの風

登校時、子どもたちはタオルや石けんなど被災地に送る支援物資を学校に持ってきてくれます。ご家庭の協力あってのことで、皆さまのご協力に心から感謝いたします。

最近、子どもたちが嬉しそうに見せてくれるものがあります。
それは、「四つ葉のクローバー」です。

四つ葉のクローバーが人の気持ちを明るくするならということで、児童会役員の子どもたちが中心となり、このクローバーで作ったしおりを被災地に届けることにしました。
数は少ないですが、出来上がった『ハッピィ・クローバー』を見て、役員の子が「喜んでくれるといいな」と言っていました。

被災地では、25日からようやく再開できる小学校もあるようですが、教育環境が十分に整っていないかもしれません。これからも、私たちにできることで応援していきたいと思います。
※幡東小のみなさんへ…ハッピィ・クローバーがたくさん見つけたら、少し学校に分けてくださいね。