学校日記

大発見 「瀬戸の氷 !」

公開日
2010/03/12
更新日
2010/03/12

はたとうの風

朝の登校パトロール中のことでした。
遠くから、子どもたちがこちらに向かって大きな声を出しています。駆けてきた子どもたちが口々に「先生、瀬戸の氷、瀬戸の氷だよ!」と言いながら、見せてくれたのが写真のものです。

本当に「瀬戸の氷」でした。氷にちゃんと瀬戸市のマークが付いています。

集合場所付近で、バケツの水をマンホールのふたの上に流したところ、氷ができたということでした。驚きと発見した嬉しさをみんなにすぐに伝えたいと、氷が解けないように氷を落として割れないようにみんなで一生懸命持ってきてくれたのです。
さっそく学校で記念写真を撮りました。

子ども時代の感動や気持ちを共有した喜びは、本当にきらきらとしています。
「瀬戸の氷」もよかったけれど、その子どもらしさをとても嬉しく思いました。そして、これからもいろいろな場面で、こうした子どもたちの感性の豊かさをキャッチしていきたいと思いました。

きょうはぽかぽか陽気です。
次の「瀬戸の氷」は来年になるかもしれません?