今日は何の日?
- 公開日
- 2010/03/03
- 更新日
- 2010/03/03
保健室より
3月3日、ひな祭りですね!そして、もう一つ・・・
『耳の日』です!!
3月3日(水)欠席状況(←クリックで、「緊急連絡」につながります。)に、「耳のクイズ」を載せました。
答えは・・・(3)!
耳にある、体の中で一番小さな骨3つの名前は、「ツチ骨・キヌタ骨・アブミ骨」です。
道具の名前と同じなのですが、分かりましたか?
ツチはものを打つ道具、キヌタは布などを打つ台、アブミは乗馬のとき、足を乗せる馬具のこと。
それぞれ、骨の形と道具の形が似ているために、名付けられました。3つの骨は、とても小さく、長さは数ミリメートルしかありません。
「耳」は、休むことなく、色々な音を拾ってくれています。あなたの耳は、疲れていませんか?
□音楽はボリュームをあげて聴くのが好き
□聞き間違いが多い
□聞こえにくいことがある
□耳がふさがっている感じがする
□キーン、ピーと耳鳴りがする
以上の項目にチェックがいくつかついた人は、時には、静かな場所で耳をゆっくり休ませてあげてくださいね◎
※ 幡東小のみなさん、では別の質問をします。
「耳」を使った言い方には、どういうものがあるでしょう?例えば、「耳にたこがで きる」という言い方がありますね。他のものを考えついたら、先生に教えてくださ い。U