学校日記

落ち葉?

公開日
2009/08/23
更新日
2009/08/23

グリーンウエイブ

今の季節、ドングリの木の下で、写真のように枝や葉のついた「緑色のドングリの実」が落ちているのを見かけたことはありませんか。
まだ、落ち葉の季節ではないのに…、一体誰が…?。

これは、集会で紹介した「チョッキリ」という虫の仕業です。
ドングリをよく見ると、下の方に小さな穴があいています。この虫があけた穴です。中に卵が産み付けられています。チョッキリは、その後にドングリの付いた小枝を切り落とします。ドングリの中で、卵からかえった幼虫はドングリの中身を食べて成長します。秋になると地面に落ちたドングリから出てきて、土の中にもぐってさなぎになり、次の年に成虫になります。

穴があいているドングリを、ドングリコーナーに置いておきます。
どんな虫が出てくるのでしょうか。