終業式(1〜3年生)
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
日々のページ
2学期の終業式です。全校児童を半分に分けて、体育館で行いました。校長講話の内容は2つ。1つ目は儀式的行事の意義について、2つ目は命の大切さについてでした。校歌は心の中で歌いました。
1〜3年生の様子です。1・2年生は、入学式以外の儀式的行事を体育館で行うのは初めてであり、3年生にとっても久しぶりのことです。儀式的行事の意義や、その場にふさわしい参加の仕方などを理解し、行動で示すことができる小学生であってほしいと思います。
終業式の後、生徒指導担当からは、乗ってほしくない3つの車について話がありました。お子さんに聞いてみてください。