学校日記

5月5日 「立夏(りっか)」です。

公開日
2020/05/05
更新日
2020/05/05

学びの種(まなびのたね)

 今年は,今日 5月5日が二十四節気の「立夏」です。
 6年生の国語の教科書「季節のことば」は一気に76ページへ進みます。

 立夏:こよみのうえで,夏が始まる日。新緑や若葉に,夏の気配が感じられるようになる。写真は「あやめ or しょうぶ?」です!

 そして,今日は,夏の訪れを感じさせる教科書の短歌のそのままの日でした。 

 めざましき わかばのいろの ひのいろの ゆれをしずかに たのしみにけり 島木赤彦
 
**************************** 

 新緑,そして空の色や雲に,夏の訪れをみつけるのもよいかもしれません。

 俳句や短歌にする,今日の雲を調べてみる,いろいろできそうです。