学校日記

  • 6年授業風景

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    水南HP

    6年国語では、古典芸能がどのようなものであるかを動画を見ながら学習しました。特に、落語は、子どもにとって馴染みがあるようで「知ってる!!」という反応も聞こえてきました。「最後の落ちはどうなるんだ!?」と落語家の話に夢中です。

  • 水南TOPS ちびっこバスケ体験会のお知らせ

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    水南HP

    1年生から3年生の子を対象に、バスケ体験会をやります。ぜひ、体育館へ遊びに来てください。

    詳細は、10/8tetoru配信の添付資料をご覧ください。

    たくさんのご参加をお待ちしています。

  • 2年生 マメナシ学習

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    水南HP

     今回は、子ども自身が選んだ木について、特徴を調べてまとめる活動です。図鑑を手がかりに、木の大きさ、葉の形、実を付ける時期など、さまざまなことを調べていきました。マメナシ観察会の方々には、調べ方について支援していただくとともに、図鑑には載っていないことを教えていただき、子どもたちはさらに選んだ木について関心を深めた様子でした。

  • 10/15(水) はぴすま 二者択一

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    水南HP

    「二者択一」は、2つのうち好きな方を選び、理由を答えます。「スパゲッティ」と「グラタン」、「いぬ」と「ねこ」、「かわあそび」と「うみあそび」などから選びました。どちらも魅力的なので、どうして選んだのか、会話も弾みます。

  • 3年生のようす

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    水南HP

     (1~4枚目)理科の授業です。音は、どのようにしてできているかを調べました。ふるえるという予想から、トライアングルに付箋紙を付けて音を鳴らし、その様子を観察しました。音の正体は見つけられたかな。

    (5~7枚目)外国語の授業です。アルファベットの読み方を練習するとともに、仲間分けの問題に取り組みました。いろいろな仲間分けがあり、解答を出すのに苦戦しながらも、楽しく学びました。

  • 1年生・2年生のようす

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    水南HP

    (1~6枚目)1年生 図工、国語の授業のようすです。図工では、緑色の画用紙をくしゃくしゃにして、葉をイメージした台紙を作っています。くしゃくしゃにする活動がとても楽しそうでした。国語では、カタカナの練習をしています。形よく書こうと丁寧に取り組む姿がたくさん見られました。

    (7~10枚目)2年生 書写、体育の授業です。書写では、ペンを使って漢字を書いています。画の長さに気をつけて、こちらも丁寧に取り組んでいます。体育では、動物をイメージして、その動きをまねて行いました。いろいろな体の動かし方を試しています。

  • 自分たちの運動会に

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    水南HP

     本番に向けた準備を5,6年生で行いました。各場所の清掃、テントや器具の準備、式や準備運動の練習など、それぞれが担当したことに精力的に取り組みました。演技はもちろん、こうした準備にも一生懸命になる姿もまた、「自分たちの運動会」という意識があるからこそです。これまでの練習を含め、子どもたちが大きく成長した一ヶ月でした。

  • 自分たちにしかできない力強さを

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    水南HP



    3・4年生の競遊「つなひき帝国2025」に向けて、グラウンドでは力のこもった練習の姿が見られました。

    運動会当日は、クラスの気持ちを一つに、力強い姿を見せてくれることを期待しています。

  • 明日は就学時健診

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    就学時健診


















    明日10月9日(木)は就学時健診です。令和8年度に入学されるお子さんの健康診断を行います。
    受付開始時刻:13:10
    集 合 場 所 :水南小学校 体育館
    持 ち 物 :瀬戸市から届いた、緑色の葉書「就学予定者に対する健康診断のお知らせ」(必要事項にご記入願います)
           母子健康手帳、上靴(保護者、お子様)、筆記用具
    なお、台風22号の接近が心配されます。天候によって中止される場合は、午前11時以降に瀬戸市のホームページ内で案内があります。中止になった場合、該当のご家庭に再度、就学時健診の案内が配付されますのでご承知おきください。

  • 自分たちにしかできない演技に 2

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    水南HP

     5,6年生の表現種目、競遊種目の練習です。高学年らしく、動きが大きくキビキビとしてきました。中でも6年生にとっては、小学校生活最後の運動会となります。残りの練習も、毎回やり切ったという思いをもてるよう取り組んでいきましょう。