学校日記

  • 6年 学年集会

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    水南HP

     6年生では、3時間目に学年集会を行いました。はじめに、担任の先生の自己紹介や、その他6年生の授業を受け持つ先生の紹介がありました。そして、今後の心構えについての話を聞き、最高学年となることへの気持ちを高めました。その後は、いろいろなポーズを考えるレクリエーションで楽しみました。短い時間でしたが、皆で笑顔になれるひとときとなりました。

  • 通学班会

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    水南HP

     今年度初めての通学班会を行いました。各班ごとに分かれて、班員、並び方、子ども110番の家の位置、集合場所や時刻、通学路等の確認を行いました。 これから皆が安全に登下校することができるように、協力して行動しましょう。そして、明るい挨拶も忘れずに!

  • どれくらい大きくなれるかな

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    水南HP

     年度初めの身体計測です。すべての学年で、身長と体重を計測しました。今の状態を知るとともに、これからどれくらい成長するか、自分のことに関心をもっていてほしいと思います。

  • ドキドキ 初めての学級活動

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    水南HP

    始業式が終わって教室に戻った児童たち。

    その後、各教室では新しいクラスとなって初めての学級活動が行われました。

    まずは教科書などの学習用具を確認するクラス、自己紹介をし合うクラス、先生の自己紹介に興味津々で耳を傾けるクラスなどなど・・・


    どのクラスも話す人にしっかりと目を向けて「聴く」ことができており、よい緊張感が感じられました。

  • 新学年スタート!!

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    水南HP

     ドキドキ、ワクワクの気持ちで迎えた今日の始業式。はじめに、この4月に新しく赴任された先生を紹介しました。紹介されると、子どもたちから自然と拍手があり、とても温かい雰囲気に包まれました。

     続いて、新年度のスタートにあたり、校長先生から、「進んで挑戦しよう」「しっかりと挨拶をしよう」「毎日、元気に過ごそう」「自分がされて嫌なことは人にしないようにしよう」「好きなことを増やそう」の5つのことについて、お話がありました。その後、担任の先生等、発表がありました。ここでも、拍手が生まれて新年度のよい出会いとなりました。

     始業式の後は、児童会が主催して、1年生を迎える会を行いました。その様子は、後日お伝えします。

  • 入学式

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    水南HP

    入学式では校長より1年生に向けて

    「どんどんちょうせんしよう」「あいさつをしよう」「げんきにすごそう」

    という話がされました。


    その後、1年生の教室で担任の先生から名前を呼ばれると、たくさんの子たちが「はい!!」という元気な声で返事をしていました。

    晴れた青空や満開の桜も1年生のみなさんの入学を祝ってくれているようでした。

  • 新6年生 入学式準備

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    水南HP



    7日(月)の朝、新6年生が入学式準備で大活躍しました。

    式場となる体育館内、渡り廊下、新1年生の下足入れ、各学年の教科書運び、トイレ掃除、新1年生の教室、わかば組の教室などなど・・・

    「新1年生のためにがんばろう!」と、様々な場所の準備をすすめてくれました。

    さすが頼れる新6年生!

    水南小学校の新しい1年間のスタートが気持ちよく切れそうです。新6年生のみなさん、ありがとう!