学校日記

水南HP

  • 水南連区夏祭り

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    水南HP

    8月2日(土)に本校の運動場で盛大に水南連区夏祭りが行われました。

    水南マーチングバンドの演奏を披露しました。

  • 図書ボランティア 夏休みもお世話になっています!

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/07/25

    水南HP

    暑い日が続いている夏休みですが、図書ボランティアの方々が子どもたちのために本の修繕をしてくださいました。

    奥のテーブルには、2学期から学級文庫に入る本が準備されていました。

    どんな本がクラスに配られるのか楽しみにしていて下さいね!

  • 一学期終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    水南HP

     今日は終業式でした。式辞では、この一学期に、進んであいさつをする子が増えてきたことや、学校学級をよくしていこうと考えて取り組んでいることを称賛するとともに、二学期も続けていこうとお話がありました。また、好きなことを増やす夏休みにしようというお話もありました。式後は、夏休みに安全に生活するための遊び方について話がありました。皆さん、健康で充実した夏休みを過ごしてくださいね。

  • 今日の授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    水南HP

     1,2,3枚目:5年生道徳で、友達のよいところをみつけ、伝え合いました。また、地球を宇宙船に見立て、同じ宇宙船に乗る全ての生き物を大切にしていこうとする態度について考えました。

    4,5枚目:5年生英語で、英語ではない言語と、英語のちがいを確認しました。

    6,7枚目:6年生理科で、葉の表面を顕微鏡で見て、気孔などの様子を確認しました。


  • わかば組 ボッチャ

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    水南HP

     今日の体育は、水泳に代わり、教室でボッチャを行いました。手持ちの球を投げ、ジャックボール(白い球)に最も近づけることができたチームを勝ちとする簡単なルールで行いました。力や方向をコントロールして、皆上手に投げることができ、白熱したゲーム展開になりました。

  • 4年生の授業

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    水南HP

    1枚目:国語で俳句を作り、発表しました。言葉を連想し、リズムよく、そして様子や思いが伝わる秀逸な作品ができました。

    2、3枚目:算数でいくつかの数をまとまりよく組み合わせて、おおよその数をつかみました。日常生活で使う機会が多い内容でした。

  • 今日のはぴすま

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    水南HP

     今日のはぴすまは、いいとこ四面鏡でした。友達から自分のよさについて教えてもらう機会になります。自覚しているところもあれば、自分では気づかないところもあり、納得している様子、反対に意外に思う様子など、いろいろな反応がみられました。

  • 6年洗濯3

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    水南HP

  • 6年洗濯2

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    水南HP

  • 6年 授業風景

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    水南HP

    「手洗いで洗濯をしよう」の学習。

    手順に従って手洗いをします。

    どこが汚れているかを確認して、こすり洗い、つまみ洗い、もみ洗い。

    きれいに落ちるかな。