学校日記

水南HP

  • 5年生 小物作り

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    水南HP

     5年生の家庭科では、今まで学習してきたことを生かして小物作りを行っています。子ども達は、それぞれイメージした小物を目指して、ユニフォーム型の小物やティッシュケースなど、様々な作品を作っています。最初は、慣れなかった裁縫も手際よくできるようになり、授業を重ねるたびに成長を感じます。一生懸命に作っている作品の完成がとても楽しみですね。

  • 通学班会

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    水南HP

     今日は5時間目の後、通学班会を行いました。4月から毎日、班で登校してきて、班ごとにさまざまな良いところ、改善すべきところが出され、これからも安全に通学できるよう話し合いました。明日から、話し合ったことを守って登校しましょう。

  • 2年生 授業風景

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    水南HP

    算数の授業では、みんなの前で堂々と発表しています。図画工作の「どんなうごきに見えるかな」の授業では、透明な板で動く仕組みをつくります。

  • 1年 授業風景

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    水南HP

    1組は書写。

    今日は、数字の練習です。

    書き始めはどこかな。書き順はいいかな。

    2組は算数。

    復習問題に挑戦。

    タブレットを使って練習しています。

  • 生活委員によるあいさつ運動

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    水南HP

    生活委員による明るいあいさつが、朝の学校に響いていました。児童会役員から始まったあいさつ運動が、生活委員の児童からの意見で広がりを見せています。

  • 5年 授業風景

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    水南HP

    いよいよ裁縫学習も、発展的学習に入ります。

    自分の作りたいと思う小物づくりです。

    「猫のマスコットを作りたいな」

    「財布を作るよ」

    「何を入れようかな。巾着を作るんだ♪」

    などなど、思い思いに作ります。

    今日も、たくさんのボランティアさんが協力してくださり、安心して活動ができました。

  • 水南TOPS ちびっこバスケ体験会のお知らせ

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    水南HP

    1年生から3年生の子を対象に、バスケ体験会をやります。ぜひ、体育館へ遊びに来てください。

    詳細は、6/23配信の添付資料をご覧ください。

    たくさんのご参加をお待ちしております。

  • 6年粘土制作「縄文土器」

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    水南HP

    6年生が図工の時間に「縄文土器」をテーマに粘土制作しました。自分の思いがつまった作品を作ることができました。

  • 今日の朝会

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    水南HP

     今日の朝会では、古くから日本に伝わる言葉遊び、例えば回文や折句などが、実は他の国にもあるというお話がありました。言葉はその国の文化ですが、違う言葉を話す国であるのに、同じ言葉遊びがあるのは不思議ですね。

     その後、不審者にかかわるお話がありました。自分を守るためにどう行動するとよいか、たびあるごとに考え、意識したいものです。

  • 上達してきたね

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    水南HP

     水泳が始まって4週目となりました。回数を重ねて、スムーズに泳げるようになってきた、水に慣れてきたといった声が聞かれるようになりました。それぞれの課題を解決して、さらに自信を深めていけるといいですね。