学校日記

児童会・学級委員認証式 朝礼

公開日
2021/11/01
更新日
2021/11/01

水南HP

11月1日(月)
はじめに「防火作品コンクール」の表彰を行いました。
次に、後期児童会役員の認証式を行い、7人の新しい役員に認証状が手渡されました。
その後、3〜6年生の後期学級員の認証を行い、各学年の代表者が認証状を受け取りました。
校長からは、「先ほど認証された児童会役員と学級委員の皆さんは、学校・学級の代表としての立場で、みんなに呼びかけたり、お願いしたり、指示を出したりすることも多くなるでしょう。声をかけられた人たちは、みんなで素晴らしい学校、学年、学級をいっしょにつくりあげていくつもりで、生活をしていってください。
 また、先日あるクラスで学級委員に立候補した人が言っていた言葉が私の心に強く残りました。
『私は互いにリスペクトし合えるクラスを作りたい。(リスペクトとは、尊敬という意味です。)なぜなら、他人に悪いことを言う人がいても、言った人はすぐに忘れてしまうけれど、言われた人は忘れずに覚えている。これはよくないことである。
クラスの中で、先生もみんなも互いに尊敬し合って、温かい声を掛け合うことで素敵なクラスにしていきたい。』このような内容の発言をしていました。とっても素敵だなと思いました。」という内容の話をしました。