• IMG_1153.JPG

  • IMG_1168.JPG

  • IMG_7139.JPG

  • IMG_1154.JPG

  • IMG_1152.JPG

来訪者の方へ

瀬戸市立效範小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 6年生家庭科 洗濯

     手洗いの実習です。つまみ洗いに押し洗い、ゴシゴシとこすり洗い、いろいろな洗いかたを試してみました。「昔の人みたい」と言いながら、3分ぐらい続けました。終わる頃には、水も黒くなり、汚れが落ちたようです...

    2025/07/08

    学校紹介

  • 4年生理科 夏の星

     昨日は、夜に雨が降ってしまい、織姫星や彦星は残念ながら見ることができませんでした。星座早見やタブレット、星座の神話が載っている本などで、夏の星について調べていました。街頭が明るく見えにくいかもしれま...

    2025/07/08

    学校紹介

  • 2年生国語 本の紹介をします

     夏休みの読書用の本を紹介するには、どのように書くとよいのでしょうか?例えば、推理もので「犯人は○○です」と書いてしまうと結論がわかってしまい、おもしろくなくなってしまいます。皆が読んでみたいという気...

    2025/07/08

    学校紹介

  • 今日は…

     令和7年7月7日、7が3つ並ぶ七夕の日です。短冊に願いごとを書き、昇降口にある笹につるしました。今夜は、織姫と彦星は出会えるでしょうか?こと座のベガ、わし座のアルタイルを見つけてみてください。

    2025/07/07

    学校紹介

  • 3年生算数 1つずつ進めます

     アンケートの結果のまとめ方の学習です。それぞれの項目の集計を数えて表を作り、それを棒グラフに表します。棒グラフにするには、表題を書き、縦軸・横軸をとり、単位を書き、マスに色を塗ると、ようやくグラフの...

    2025/07/07

    学校紹介

  • 1年生国語 文を作る

     自分で文を作ったり、文の中に出てくる「へ」と「え」を使いわけたりして、文の書き方を学びました。きれいな字でノートに書いていました。

    2025/07/07

    学校紹介

  • 6年生総合 キャリア教育

     今日のキャリア教育は、3組担任の同級生である警察の方に来ていただきました。警察官を志したきっかけや経緯、努力したこと、身につけたこと、現在の仕事にいたるまで等々、たくさん教えていただくことができまし...

    2025/07/04

    学校紹介

  • 4年生社会 新聞づくり

     ごみ処理場と浄水場の見学新聞です。タブレット端末を使って、写真やイラストを挿入して、上手にまとめていました。興味をひくタイトルをつけたり、初めて知ったことを書いたり、それぞれに工夫していました。

    2025/07/04

    学校紹介

  • 2年生国語 漢字練習

     テストが返ってきました。まずは、書けなかった字から、練習する字をピックアップして少しずつ覚えていきます。よく見て、ていねいに書き始めました。

    2025/07/04

    学校紹介

  • 5年生社会 覚えました

     テストが返ってきました。直しをして、覚え直した後に、プリントの問題に取り組みました。「今ならできる!」と言わんばかりに鉛筆が動いていました。できるってうれしいですね。

    2025/07/03

    学校紹介

新着配布文書

もっと見る