来訪者の方へ
新着記事
-
スタンツの進行の確認やカレー作りの分担の仕事についての話を聞きました。自分たちで作る野外活動。皆、自分の担当の仕事に精一杯取り組もうと気合が入っていました。着々と準備が進んでいます。
2025/05/29
学校紹介
-
繰り下がりが2回ある「3けたー2けた」のひき算の問題に取り組んでいました。全員ができるように、皆で確認しながら解いていました。たくさん問題を解いて習熟を目指していました。
2025/05/29
学校紹介
-
砂の感触を楽しみながら、思いつくままに作りました。山を作ったり、穴をほったり、トンネルが開通したり、型抜きで形を作ったり…何ができあがるのでしょうか。
2025/05/29
学校紹介
-
-
-
ウィローふたばの方の協力を得て、認知症サポーターキッズ講座を行いました。クイズ形式で認知症について知識を深めたり、寸劇で認知症の方との接し方について学んだりしました。劇では、担任も参加し、楽しみなが...
2025/05/28
学校紹介
-
「What day is it ?」「It's Sunday.」「It's Monday.」・・・と曜日を覚えるだけでなく、何を食べたかも覚えます。チャンツで歌いながら、発音します。子どもたちは1回...
2025/05/28
学校紹介
-
たんぽぽのたくさんのちえについて学習しました。この中で、一番かしこいと思う「ちえ」を選び、説明します。それぞれの考えの違いを知ることでいろいろな考え方を知ることができます。
2025/05/28
学校紹介
-
今月の歌は、「勇気100%」でした。音程が高い歌ですが、頭声発声で声を響かせ、歌っていました。月末なので、来月からは新しい歌になります。次はどんな歌でしょう。楽しみですね。
2025/05/27
学校紹介
-
「1、2、3、4・・・10」といろいろな国の子どもたちが数を数えます。さて、どこの国の人でしょう?聞いたことがない発音のときは、服装や髪の毛の色、様々な特徴から推測し、見事に正解していました。
2025/05/27
学校紹介
新着配布文書
-
[4年学年通信] 4年通信6月 PDF
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
-
- 公開日
- 2025/05/24
- 更新日
- 2025/05/24
-
- 公開日
- 2025/05/24
- 更新日
- 2025/05/24
-
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
[4年学年通信] 4年通信5月号 PDF
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
-
[2年学年通信] 学年通信5月号 PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
-
[瀬戸市より] 自転車乗用ヘルメット着用促進補助金について PDF
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
-
[いじめ防止基本方針] R7 效範小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16