• IMG_7129.JPG

  • IMG_7139.JPG

  • IMG_6601.JPG

  • IMG_7142.JPG

来訪者の方へ

瀬戸市立效範小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5年生道徳 夢を実現するために

     第1子誕生に世界中の人々から祝福されているアメリカ大リーグの大谷選手。今や世界の大谷選手ですね。その大谷選手が、高校生のときに作成した目標到達シートに習い、5年生での目標を立てていました。夢を叶える...

    2025/04/23

    学校紹介

  • 3年生国語 何度も音読して

    2025/04/23

    学校紹介

  • 1年生書写 ゆっくりと

     筆圧に気をつけながら、ゆっくりとていねいに書いています。とめるところとはらうところの違いもしっかりと区別していました。姿勢がよいですね。

    2025/04/23

    学校紹介

  • 6年生理科 テーマは地球

     6年生の理科は、「人が地球でくらし続けるために自分たちにできることは何だろう」を大きなテーマとして学習を進めていきます。大地、自然、大気など我々を取り巻く環境など地球規模の現象について様々な角度から...

    2025/04/22

    学校紹介

  • 4年生国語 なりきって書こう

     飼っている動物や可愛がっているぬいぐるみ、使っている文房具やまわりにあるものなど、どんなものでもよいので、なりきって、文章を書きます。自分のことを違う立場で客観的に表現できるところがおもしろいですね...

    2025/04/22

    学校紹介

  • 2年生国語 ふきのとう

     「ふきのとう」って何だろうと挿絵で探します。小さなふきのとうを見つけると、どんなお話か知りたくなってきました。誰が(何が)登場するか読み取りました。

    2025/04/22

    学校紹介

  • 6年生算数 すぐに聞けます

     今年度は、TT(ティームティーチング)といって、複数の教師で行う算数の授業が増えました。線対称の学習をしていましたが、1人ずつしっかりと図形の重なり方を確かめながら、取り組んでいました。疑問に思った...

    2025/04/21

    学校紹介

  • 5年生社会 これは…?

     地球儀を見て、気がついたことを発表します。色々な国の名前、日本、大きな陸地、海など次から次へと見つけたことが出てきます。なぜ、斜めに傾いているのだろう、上と下に何がある?など疑問がいっぱいです。

    2025/04/21

    学校紹介

  • 3年生外国語活動 My name is~

     「Hello!」外国語の授業が始まりました。スクールライフノートにも「今日は、初めての外国語活動の授業が楽しみです」と書かれていました。教科担当やALTの自己紹介を食い入るように聞き、ところどころ、...

    2025/04/21

    学校紹介

  • 1年生 遊具たんけん

     体操服に着替えて、遊具たんけんに出発です。体育器具庫の中に何が入っているか、覗き込むように見ていました。プールも見ました。水の色が緑色でしたが、「きれいだな」と言っていました。可愛いです。

    2025/04/21

    学校紹介

新着配布文書

もっと見る