学校日記

  • 今日の給食

    公開日
    2013/06/28
    更新日
    2013/06/28

    保健室より

    スパゲッティートマトバジルソースです。

     いつも食べ慣れた味とちょっと違っていたので、何かあったのかと心配をしたのですが、実は「応募献立」でした。バジルに気付く繊細さに欠けていました。麺が多かったのはうれしかったです。
     

  • 粘土工作

    公開日
    2013/06/28
    更新日
    2013/06/28

    保健室より

    1年3組です。

     真剣な取り組みです。

  • たまねぎ・ジャガイモ

    公開日
    2013/06/28
    更新日
    2013/06/28

    保健室より

    56組さんです。

     今日は収穫した、たまねぎとジャガイモを販売しています。
     三個10円から、一個30円まで色々ありました。
     接客も計算もバッチリでした。

  • 今日の給食

    公開日
    2013/06/27
    更新日
    2013/06/27

    保健室より

    アイスです。

     アイスの余韻に浸っていたら、他のメニューは忘れてしまいました。
     献立表で確認すると・・・
     洋風団子汁、ひじきの香り炒め煮、麦ごはん、牛乳でした。ごちそうさまでした。

  • 花が咲いたよ。

    公開日
    2013/06/27
    更新日
    2013/06/27

    保健室より

    1年生です。

     アサガオの花が咲いたことを教えてくれました。

  • 濃淡

    公開日
    2013/06/27
    更新日
    2013/06/27

    保健室より

    5年3組です。

     水彩画に取り組んでいました。色の濃淡で変化をつけていました。
     のびのびとしながらも、集中して取り組んでいました。できあがりが楽しみです。

  • 活用

    公開日
    2013/06/27
    更新日
    2013/06/27

    保健室より

    5年1組です。

     社会科で沖縄の学習をしています。
     電子黒板、デジタル教科書、資料集が大活躍です。
     発言の際には、どの資料を参考にした意見かを明確にしていました。

  • 一つの花

    公開日
    2013/06/27
    更新日
    2013/06/27

    保健室より

    4年3組です。

     平和をテーマとした物語です。二人の華で指導しています。

  • 漢字練習

    公開日
    2013/06/27
    更新日
    2013/06/27

    保健室より

    2年3組です。

     いつもきちんと練習しています。

  • 粘土工作

    公開日
    2013/06/27
    更新日
    2013/06/27

    保健室より

    3年生の作品です。

     様々な表情があります。

  • 植物のからだのはたらき

    公開日
    2013/06/26
    更新日
    2013/06/26

    保健室より

    6年3組です。

     アルコール脱色法で、葉のでんぷんを調べます。

  • 公民館見学

    公開日
    2013/06/26
    更新日
    2013/06/26

    保健室より

    2年生です。

     公民館を見学しました。地域の方々と体操したり、色々なお部屋に入ったりしました。
     学校に戻ったら、見学のまとめをします。

  • 粘土工作

    公開日
    2013/06/26
    更新日
    2013/06/26

    保健室より

    1年1組と4年1組です。

     1年生は動物、4年生は「つぼ」のようなものを作っていました。 
     他の学年は何を作るのでしょうか。

  • 今日の給食

    公開日
    2013/06/25
    更新日
    2013/06/25

    保健室より

    生揚げの吹き寄せです。

     五色あえ、わかめごはん、牛乳がついています。
     「吹き寄せ」の意味がよく分かりませんが、おいしいことは確かです。

  • 手洗い

    公開日
    2013/06/25
    更新日
    2013/06/25

    保健室より

    1年生です。

     今日は粘土作品を作りました。エプロン姿がかわいいですね。

  • 読書週間 あと3日

    公開日
    2013/06/25
    更新日
    2013/06/25

    保健室より

    読書活動の様子です。

     1年2組はプールの用意をすませて読書をしています。
     2年3組は読書記録を書いて、廊下のケースに入れています。
     6年1組は読み聞かせが終わり、お礼のあいさつをする直前です。

     

  • 校区探検

    公開日
    2013/06/24
    更新日
    2013/06/24

    保健室より

    3年生です。

     今日は、社会科の学習で、校区の探検をしました。これまで調べてきたことをもとに、町の地図を作ります。

  • 47都道府県

    公開日
    2013/06/24
    更新日
    2013/06/24

    保健室より

    4年2組です。

     47都道府県名をがんばって覚えていました。

  • 今日の給食

    公開日
    2013/06/24
    更新日
    2013/06/24

    保健室より

    さつま汁です。

     「ツナの甘辛煮」と「ハリハリづけ」を、「ごはん」と「手巻き海苔」で包んで食べす。今日もおいしかったです。
     

     

  • 図工

    公開日
    2013/06/24
    更新日
    2013/06/24

    保健室より

    5年1組です。

     一生懸命に絵を描いていました。
     できあがりがとても楽しみです。