学校日記

  • 1年生 校外学習(東山動物園)その2

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    学校紹介

     

  • 1年生 校外学習(東山動物園)その1

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    学校紹介

     1年生は、校外学習で東山動物園に行きました。天気にも恵まれ、たくさんの生き物とふれあうことができました。

  • 教職員研修 ペップトーク

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    校長先生のお話

    職員研修でペップトーク(元気づけトーク)を行いました。事実は一つですが、捉え方を変えることで元気づけができるという内容です。ペップトーク協会から講師をお呼びしてみんなで研修を受けました。

  • ハロウィーンパーティー

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    校長先生のお話

    10月29日(木)5時間目、特別支援教室でハロウィーンパーティーが行われました。みんなハロウィーンの衣装に身を包み、いろいろなゲームで楽しみました。それぞれ工夫が凝らされたゲームで自分もつい真剣になってしまいました。ゲーム参加者には、参加賞とスタンプをいただきました。

  • 2年生 野菜畑〜いもほり〜

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    学校紹介

    28日(水)に、さつまいも畑にて
    2年生の皆でいもほりをしました。

    土の中の様子が見えず、大きなさつまいもが
    できているか不安でしたが、
    ほってみると、しっかりとできていました!

    たくさんほれて、うれしかったです!

  • 児童会役員選挙立候補者校内放送

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    校長先生のお話

    10月29日(木)昨日の続きで、児童会役員選挙に立候補した児童が校内テレビ放送で立候補した理由を反していました。みんな堂々とした発表でした。誰が当選してもしっかり児童会を運営してくれることでしょう。

  • 耳鼻科検診

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    校長先生のお話

    10月29日(木)耳鼻科検診がありました。保健の先生が廊下に足型マークをはって密にならないように工夫しました。児童のみんなはその足型マークの上で静かに順番待ちをしていました。

  • 児童会役員選挙

    公開日
    2020/10/28
    更新日
    2020/10/28

    校長先生のお話

    10月28日(水)児童会役員選挙に立候補した児童たちの一部が、給食の時間、校内放送で演説をしました。これから数日間立候補した児童たちが放送演説をくりひろげます。
    みんな実に堂々と自分の考えや思いを述べることができました。

  • 前期児童会最後のあいさつ

    公開日
    2020/10/27
    更新日
    2020/10/27

    校長先生のお話

    10月27日(火)前期児童会のみなさんが、南山学区で作成したあいさつ運動用の旗の紹介とあいさつ運動についテレビ放送しました。前期児童会最後の活動なので、全員で説明をしていました。とても堂々とした態度で説明することができました。

  • 健康タイム

    公開日
    2020/10/26
    更新日
    2020/10/26

    校長先生のお話

    10月26日(月)今日は朝時間に健康タイムがありました。コロナ対策で手洗いうがいをしようと呼びかける内容でした。保健委員の2人がカメラの前で一生懸命話をしてくれました。

  • 修学旅行2日目その4

    公開日
    2020/10/23
    更新日
    2020/10/23

    修学旅行

    最終見学地、法隆寺に到着しました。五重塔や玉虫厨子、聖徳太子の肖像画など教科書に載っているものを実際に見ることができ、子どもは感動していました。ガイドさんの話もとても勉強になるもので、しおりに一生懸命メモをとる姿もありました。
    法隆寺の見学が終了すると学校に向かいます。到着は17時を予定していますが、渋滞などの可能性もありますので、到着時間の目処が立ちましたらメール配信でお知らせします。お迎えの際に確認をお願いします。

  • 修学旅行2日目その3

    公開日
    2020/10/23
    更新日
    2020/10/23

    修学旅行

    班別活動も終了し、若草山でお昼ご飯をいただきました。午前中は雨でしたが、ご飯の後にお店を出るとやんでいました!
    いよいよ、修学旅行最後の見学地、法隆寺へと向かいます。
    雨もやんだので、しっかりと見学できるかと思います。

  • 修学旅行2日目その2

    公開日
    2020/10/23
    更新日
    2020/10/23

    修学旅行

    生の大仏を見て、思わず「おぉ〜」生の鹿を見て思わず「うわぁーー」教科書や写真、動画で知っているものでも本物を見るというのはやはり貴重な経験のようです。
    天気は生憎の雨ですが、楽しく奈良の自由行動が始まりました。
    この後、若草山でお昼ご飯。午後からは法隆寺へと向かいます。
    午後からは天気回復するようですが、、、雨はやんでほしいです!!
    iPhoneから送信

  • 修学旅行2日目?

    公開日
    2020/10/23
    更新日
    2020/10/23

    修学旅行

    おはようございます。
    修学旅行2日目、みんな元気に起床できました。
    朝ごはんを食べてエネルギー補給しています。
    今日はこの後、奈良公園、東大寺へ。
    午後は法隆寺を見学します。

  • 修学旅行おまけ(ホントに本日最終です)

    公開日
    2020/10/22
    更新日
    2020/10/22

    修学旅行

    本日最後に部屋での楽しそうな姿をお届けします。小学校生活の中でベスト3に入る思い出になるのではないでしょうか。
    明日に備えて、しっかりと休んでほしいと思います。
    2日目奈良県の様子も明日更新していきますのでよろしくお願いします。

  • 修学旅行その6(本日最終です)

    公開日
    2020/10/22
    更新日
    2020/10/22

    修学旅行

    子どもたちも楽しみなご飯の時間がやって来ました。給食と同じように全員前向きで食べています。
    この後はお風呂、1番楽しみな時間だと思う部屋での自由時間です。仲間と過ごす貴重な時間を大切にして欲しいです。

  • 修学旅行5

    公開日
    2020/10/22
    更新日
    2020/10/22

    修学旅行

    班別活動の後、京都ハンディークラフトセンターで体験活動を行いました。コロナ対策のため、対面の机にはシートが貼られています。子どもたちは真剣に京都の伝統品を作っていました!
    自分で作ったものはお土産の中でも特別なものになりそうですね。

    iPhoneから送信

  • 修学旅行4

    公開日
    2020/10/22
    更新日
    2020/10/22

    修学旅行

    班別活動後半です。
    お昼も食べて、お土産もたくさん買えたようです。GoToトラベルクーポンも上手に活用できているようでした。
    明日の分のお小遣いもちゃんと残っているかな?

  • 【2年生】野菜畑〜大根〜

    公開日
    2020/10/22
    更新日
    2020/10/22

    学校紹介

     10月20日(火)に、先生をお呼びして
    冬の野菜である「大根」の種をまきました。

    種の色が水色だったことに、とてもおどろいていました。
    (薬の色であり、存在を目立たせるためだそうです。)

    クラスに分かれて、土を柔らかくしたり、
    畝を平らにしたり、種と肥料をまいたりしました。


    芽が出てくるまでよく観察して待ちたいと思います!

  • 修学旅行3ー2

    公開日
    2020/10/22
    更新日
    2020/10/22

    修学旅行