学校日記

  • ナワールドカップ2023の練習が始まりました

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    学校紹介

    なかよし班での大縄跳びの練習が始まりました。
    今年のなわとび大会の名称は「ナワールドカップ2023」です。
    失敗しても何度も挑戦する子どもたちの姿が見られ、お互いに励まし合って練習をしていました。
    2月3日(金)の本番に向けて頑張りたいと思います。

  • 楽しみだね

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    学校紹介

    2年生 

     2月1日に名古屋港水族館へ出かける2年生。今日はグループやクラスで校外学習についての話し合いが行われました。楽しみですね。

  • しせいただしく

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    学校紹介

    1年生 

     今日は、自分の健康についてじっくり考える「健康タイム」の時間がありました。1月のお題は「姿勢」です。授業中や普段何気なく立っているときの姿勢について、シーセ・イヨークが動画で説明をしてくれました。

     明日から、良い姿勢の子どもたちが増えることを期待しています。

  • 入学説明会(令和5年度入学予定者)

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    学校紹介

     とても寒い日になりましたが、令和5年度に入学するお子様の入学説明会を開催することができました。また、リサイクル品の展示・譲渡や、物品販売もありました。ご参加いただき、ありがとうございました。
     

  • おぼえられるかな

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    学校紹介

    全校 なかよし集会

     今日は朝から縦割り班で活動を行いました。お題に沿って1年生から順番に答えていって、前に言った人の答えを言ってから自分の答えを付け足して言うというゲームです。
    「色」「好きな給食」「学校にある物」などお題が出て、みんな一生懸命に友だちの答えを覚えていました。6年生と過ごせるのもあとわずかですね。

  • とてもいい香りです

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    学校紹介

    1年生 生活科

     1年生が大切に育てていたお花を校長室へ届けてくれました。お花のいい香りがして幸せな気持ちになりました。みなさんありがとう。

  • ありがとうございました3

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    学校紹介

    全校 授業参観

  • ありがとうございました2

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    学校紹介

    全校 授業参観

  • ありがとうございました

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    学校紹介

     全校 授業参観

     寒さの厳しい中、授業参観へお越しいただきましてありがとうございました。
    子どもたちはとてもうれしそうに活動していました。

  • 上手になったかな

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    学校紹介

    4・5・6年生  クラブ活動

     3学期に入りクラブの時間も残すところあとわずかになりました。教室の学習とは違って、自分の得意なことや好きなことを思い切りできる時間ですので、みんなクラブ活動の時間が大好きです。寒い日が続きますが、子どもたちは元気に過ごしています。

  • ありがとうございます

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    学校紹介

    5年生 家庭科

     5年生では、先日からミシンの学習が始まっています。保護者のかたにミシンボランティアとして来ていただき、子どもたちの学習のお手伝いをしていただいています。あちこちで、ボランティアさんを呼ぶ声が聞こえていました。本当にありがとうございます。

  • よく考えて

    公開日
    2023/01/18
    更新日
    2023/01/18

    学校紹介

    3年1組 国語

     3年生では、漢字のカルタをつくっていました。漢字を一つ選び、その読み札と取り札をつくるのですが、文章を考えるのがなかなか難しいようでした。それでも、文章にあった絵を上手に描き、カルタがどんどん完成していました。カルタ大会が開催されるのでしょうか。

  • 何を言っているのかな

    公開日
    2023/01/18
    更新日
    2023/01/18

    学校紹介

    4年4組 外国語活動

     3年生から始まっている外国語活動の授業は、4年生になるとずいぶん長い会話の聞き取りも出てきます。映像に映るこどもたちは英語でなんと言っているのか考えて、英語で答えるという学習です。5年生になる前に、今までの学習をしっかり振り返っておくといいですね。

  • ありがとうのきもちをこめて

    公開日
    2023/01/18
    更新日
    2023/01/18

    学校紹介

    1年1組 生活

     1組さんでは、自分の大切な人へのメッセージを書いていました。1年間で絵も文字も上手に書けるようになりました。

  • おいしいね

    公開日
    2023/01/17
    更新日
    2023/01/17

    学校紹介

    全校 給食の時間

     今日の給食もとてもおいしかったです。1年生も4月に比べて、たくさん食べるようになりました。6年生は大人よりもずっとたくさんの量を食べる子もいます。

     みんな大きく成長しますように。

  • はたらきものです

    公開日
    2023/01/16
    更新日
    2023/01/16

    学校紹介

    5・6年 委員会活動

     今日の6時間目は、委員会活動でした。3学期初めての活動でしたので、みんな張り切って今後の行事の相談や準備を行ったり、作業を行ったりしていました。效範小の5・6年生は働き者です。

  • きょうはどんなお話かな

    公開日
    2023/01/16
    更新日
    2023/01/16

    学校紹介

     5・6・7・8組 

     今週は読書週間です。読み聞かせをボランティアの方にしてもらいました。次はどんな展開になるのかをわくわくしながら聞いていました。みんなとても集中していました。また、次も楽しいお話を聞かせてくださいね。

  • 楽しみにしていてください

    公開日
    2023/01/12
    更新日
    2023/01/12

    学校紹介

    総合 4年2組

     授業参観で発表する資料をグループで作っています。ポスターで説明をしたり、プロジェクターで映したり、いろいろな方法で発表するようです。自分の考えをしっかりと伝えることができるよう頑張っています。

  • タブレットをつかって

    公開日
    2023/01/10
    更新日
    2023/01/10

    学校紹介

    1年生

     3学期の授業が始まった初日から1年生でもタブレットを使った学習が行われていました。慣れた手つきでタブレットの操作を行っています。グループでの話し合い活動もずいぶんスムーズになりました。

  • 元気いっぱい

    公開日
    2023/01/10
    更新日
    2023/01/10

    学校紹介

    全校

     子どもたちは、寒さに負けず元気いっぱいです。今年の目標が決まった子もたくさんいるようです。3学期も頑張っていきましょう。