-
全校集会
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
校長先生のお話
今月の全校集会では、效範小に来てくださっている地域の方やボランティアさんの紹介をしました。今朝、見守りとあいさつに来てくださった民生委員の方が1年生の教室を訪問しました。来週からは、読み聞かせボランティアさんも来てくださいます。楽しみですね。バスケット部の表彰、生活委員からのお知らせも行いました。
-
バスケットボール大会
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
校長先生のお話
3月22日(火)先日の日曜日、コロナのため中止となった冬季バスケットボール大会の代わりに、8校によるバスケットボール交流会が行われました。その交流会で6年男子が見事優勝しました。有終の美をかざりました。大会の結果報告をかねて簡単な表彰式を行いました。
-
通学路危険注意マップ掲示
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
校長先生のお話
3月22日(月)PTA交通部の方が作成されたマップを掲示しました。しばらく西昇降口に掲示します。児童の注意喚起につながることでしょう。
-
5年特支和菓子作り
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
校長先生のお話
3月22日(月)和菓子作りの講師をお招きし、和菓子作り体験を行いました。講師の方が大型テレビを使って手元を見せながら作り方を指導してくださいました。みんなパンダの和菓子をつくり大事そうに愛おしんでいました。食べるのがもったいないくらいかわいい和菓子でした。みんな満足そうでした。
-
2年音楽発表会
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
校長先生のお話
3月22日(月)2年生が担任を招いて音楽発表会を行いました。司会からすべて2年生だけで運営した発表会です。毎学期ごとに行っているので、だんだん司会進行にも慣れてきました。合唱や合奏も1学期と比べ格段に上手になりました。成長を感じました。よい時間でした。
-
卒業式4
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
校長先生のお話
卒業式前日に6年生担任たちが黒板アートに取り組んでいました。長時間の力作です。
-
卒業式3
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
校長先生のお話
退場後、運動場でみんなで卒業をアーチで祝いました。
-
卒業式2
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
校長先生のお話
証書授与の後、撮影したお別れの言葉を見ました。その後、「旅立ちの日に」を合唱しました。
-
卒業式1
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
校長先生のお話
3月19日(金)暖かな春の息吹を感じながら、卒業式が行われました。今年はコロナ禍なため、在校生は参加せず、人数を絞って行いました。中学校にいっても頑張ってほしいと思います。
-
卒業式準備
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
校長先生のお話
3月18日(木)5年生による卒業式準備が行われました。体育館だけでなく、下駄箱やトイレなど、明日使われる場所をすべてきれいにしていました。みんな一生懸命清掃活動していました。教員は、会場準備に汗を流していました。明日は天気もよく、気持ちの良い卒業式が迎えられそうです。
-
つなぐ会・修了式2
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
校長先生のお話
続き
-
つなぐ会・修了式1
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
校長先生のお話
3月18日(木)今年は卒業式に5年生が参加できません。そのため5年生と6年生の送別会「つなぐ会」を行いました。お別れの言葉をおくりあい一人一人の距離をとった合唱を行いました。とてもよい会でした。つなぐ会のあと、6年修了式を行いました。いよいよ明日が卒業式です。
-
PTA交通部 通学路危険注意マップ
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
校長先生のお話
3月18日(木)PTA交通部の方たちが「通学路危険注意マップ」を作成してくださいました。校区内通学路の危険なところや注意しないといけないところがわかりやすく見やすくしてあります。西昇降口近くに掲示し、児童の啓発活動につなげていきたいと思います。ありがとうございました。
-
入学説明会
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
校長先生のお話
3月17日(水)南山中学校の先生に效範小まできていただき、中学校入学説明会を行いました。中学校の生活の様子などをくわしく説明していただき、6年生たちの進学の心構えが育ちました。
-
卒業生からのメッセージ動画
- 公開日
- 2021/03/17
- 更新日
- 2021/03/17
校長先生のお話
3月17日(水)效範小学校卒業生の一人から本校児童に向けてメッセージ動画が届きました。6年生児童たちはは入れ違いなので、なかなか実感がわかなかったですが、動画を見てあらためてその人が效範の卒業生であることに感動していました。あたたかい言葉をありがとうございました。
-
特支遠隔授業
- 公開日
- 2021/03/17
- 更新日
- 2021/03/17
校長先生のお話
3月17日(水)特支が他の小学校特支と遠隔システムをつかって、お互いの紹介をしていました。遠い学校とでもこのシステムを使えば、いつでも交流することができます。みんな楽しそうに紹介しあっていました。
-
自主教員研修
- 公開日
- 2021/03/17
- 更新日
- 2021/03/17
校長先生のお話
3月16日(火)效範小では、教員による自主研修会がたびたび開催されます。この日もタブレットの使い方について、操作になれた教員が講師になり、いろいろな使い方をみんなに伝達していました。授業の形態が変わっていくのを強く感じました。
-
卒業式練習風景
- 公開日
- 2021/03/16
- 更新日
- 2021/03/16
校長先生のお話
3月16日(火)卒業式に向けて予行練習が行われました。コロナ禍のため例年とは少し違う形で行います。6年生みんな「できないことを嘆くよりできることを頑張る」気持ちでみんな一生懸命取り組んでいました。
-
特支の壁飾り
- 公開日
- 2021/03/16
- 更新日
- 2021/03/16
校長先生のお話
3月16日(火)特支教室前廊下の壁に6年生卒業おめでとうの飾りが完成しました。毎日少しずつ花が咲いていき、ついに完成です。とてもきれいにできました。
-
スライム作り
- 公開日
- 2021/03/15
- 更新日
- 2021/03/15
校長先生のお話
3月15日(月)特支でスライム作りをしていました。自分の好きな色を加えて一生懸命ほうさ液を混ぜていました。楽しい時間でした。